
”グローバルマインド”話せる英語力を習得し、
世界で活躍できる女性をめざして
広い視野を獲得するためのバランス良い独自の教育プログラム・プロジェクトを通して、自ら考える力を育成します。また、グローバル化に対応できるよう、留学体験の機会を設けたり、ネイティブの英語に触れる授業を多く取り入れたりして、英語力を身に付けていきます。伝統文化を重んじ、自己の存在の価値を発見するとともに、多様な文化や価値観を背景とする正解を受け入れる心を培います。
Global Mind
世界で活躍する女性に
求められる力を育む
多文化理解
多様な価値観を受け入れる心・広い視野・自ら考える力を育てる
PBL《課題解決型学習》
幅広い知識・話せる英語力・コミュニケーション能力を育てる
グローバルスタンダード 《ICT教育》
プレゼンテーション力・ICTを活用する力を育てる

6年間の流れ

Graduate’s Voice

関西学院大学
法学部 政治学科 進学
初めて大谷の学校説明会に参加した時、バトントワリング部の演技を見て、「私もこの学校で、この競技に挑戦してみたい」と思い、入学しました。全国大会出場を目標に活動している部活なので、初心者で入部した私にとって毎日の練習は大変でしたが、高校1年生で全国大会に出場し、2年生では部長を務めました。勉強との両立は大変でしたが、「自分で時間をつくること」が身につきましたし、周りの人に対して感謝の気持ちをもつことの大切さを学ぶことができました。
私のこれからの目標は、大学での学業はもちろんですが、6年間バトントワリングを続けてきたように、学業以外にも自分の強みになる何かを見つけることです。そして、専門分野の学びを深め、社会に貢献できるよう努力したいです。
私立文系大学への進路
■指定校推薦(実績の一部)
関西学院大学/関西大学/同志社大学/立命館大学/近畿大学/甲南大学/
関西外国語大学/同志社女子大学/京都女子大学/神戸女学院大学/武庫川女子大学 など
学校推薦型選抜(指定校制・公募制)のほか、総合型選抜、大阪大谷大学への内部進学など、
さまざまな入試制度に対応した進路指導で、大学受験をバックアップします。