募集要項
コースと募集定員
コース | 募集定員 |
---|---|
医進コース | 60人 |
特進コース | 120人 |
凛花コース | 60人 |
合計 | 240人 |
試験科目
コース | 一次A | 一次B(午後) | 一次C(午後) | 二次 |
---|---|---|---|---|
医進コース | 国語・算数・理科 | 国語・算数 | 国語・算数 | 国語・算数・理科 |
特進コース | 国語・算数 | 国語・算数 | 国語・算数 | 国語・算数 |
凛花コース | 国語・算数 +個別面談(特別専願) |
I型 国語・算数 特別選抜Ⅱ型 国語・未来力 ※受験教科(I型・Ⅱ型)選択 |
国語・算数 | 国語・算数 |
国語・算数は全コース共通問題(各60分)100点、理科(50分)80点、未来力(60分)100点
入試日程等
日程など | 一次A・一次B(午後) | 一次C(午後) | 二次 |
---|---|---|---|
出願期間 (全日程Web出願) |
12月1日(火)9:00〜1月14日(木)16:00 | 12月1日(火)9:00〜 1月17日(日)17:00 |
|
入試日 | 1月16日(土) | 1月17日(日) | 1月18日(月) |
合格発表 | 1月17日(日) | 1月18日(月) | 1月19日(火) |
Web発表 11:00〜13:00 | Web発表 14:30〜16:30 | Web発表 14:30〜16:30 | |
本校掲示 12:00〜13:00 | 本校掲示 15:30〜16:30 | 本校掲示 15:30〜16:30 | |
合格発表の確認はWeb・本校掲示のどちらでも可能です。ただし、入学手続書類は本校にて手渡しのため、必ず本校掲示発表時間にご来校ください。 | |||
手続日 | 一次A 凛花コース 【特別専願】 |
1月17日(日) 14:00までに 本校窓口持参 |
|
一次A 医進コース・特進コース・凛花コース 【特別専願以外】 |
1月18日(月) 17:00までに (ア)または(イ) |
||
一次B・一次C・二次 | 1月20日(水) 17:00までに (ア)または(イ) |
||
出願方法 | Web出願 | ||
検定料 | 各日程 20,000円 ※複数日程出願については「検定料について」をご参照ください。 |
※「英語資格の活用」を採用します。
※帰国子女入試(専願受験のみ)優遇措置があります。詳細は「生徒募集要項」をご確認のうえ、本校までお電話ください。
※(ア)指定銀行振込(イ)本校窓口持参
第2志望について
第1志望 ⇒ 第2志望 | 志望の可否 | |
---|---|---|
全日程 | 医進コース ⇒ 特進コース | 可 |
医進コース ⇒ 凛花コース | 可 | |
特進コース ⇒ 凛花コース | 可 |
合格後の手続き
一度手続き(入金)した後に、他コースに合格した場合、新たに入金する必要はありません。
検定料について
一次Aと同時出願する日程 | 出願数 | 検定料 | |
---|---|---|---|
一次A+ | 一次B | 2 | 30,000円 |
一次C | 2 | 30,000円 | |
二次 | 2 | 30,000円 | |
一次B+一次C | 3 | 40,000円 | |
一次B+二次 | 3 | 40,000円 | |
一次C+二次 | 3 | 40,000円 | |
一次B+一次C+二次 | 4 | 50,000円 |
※一次Aと同時出願する場合のみ上記の検定料となります。
尚、一次Aと同時出願しない場合は、検定料は各日程20,000円です。
入学予定者登校日(保護者同伴)
1月23日(土) 午後 |
優遇措置※全コース・全日程
①複数回受験による加点
本校の入学試験を複数回受験した場合、2回目以降は合計得点に10点加点して合否を判定します。
②英語検定等の資格や得点による加点
実用英語技能検定 | 準1級 以上 | 2級 | 準2級 | 3級 | 4級 | |
---|---|---|---|---|---|---|
加点 | 280点満点 (国・算・理) |
90 | 70 | 40 | 30 | 15 |
200点満点 (国・算/未来力) |
70 | 50 | 30 | 20 | 10 |
※上記の表のとおり、受験生の得点に加点します。
※資格や得点を証明するもの(合格証書などの写し)が必要です。
※TOEICやTOEFLなど、実用英語技能検定以外の資格などについてはCEFRをもとに評価しますので、入試対策部にお問い合わせください。
③帰国子女に対する優遇(ご相談ください)
当日の合計得点を1.1倍して選考します。
特待生【一次A・一次B】※授業料免除
医進コース | 一次A・一次Bの入学試験において成績優秀者 約30名 |
---|
姉妹優遇措置
受験生の姉が大谷中学校・高等学校に在籍している、または大谷高等学校を卒業している場合、入学金を免除します。
※合格発表後、一旦通常の納入手続きをしていただきます。後日必要書類などのお知らせいたします。
入試結果
令和2年度中学入試結果
募集 | |
---|---|
医進 | 60人 |
特進 | 120人 |
凛花 | 60人 |
コース募集定員 | 出願者数 | 実受験者数 | 合格者数 | 合格者数 合計 |
---|---|---|---|---|
合計240名 | 950 | 792 | 684 | 684 |
合格者 平均点・最高点・最低点(一次A・一次B・一次C・二次)
国語 100点 |
算数 100点 |
未来力 100点 |
理科 80点 |
合計 200点 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 最高 |
合格者 最低 |
||
一次A | 医進 ※280点満点 | 83.8 | 77.3 | 49.6 | 210.7 | 255 | 186 | |
特進 | 74.6 | 52.3 | 126.9 | 176 | 85 | |||
凛花 | 62.6 | 34.1 | 96.8 | 171 | 59 | |||
一次B | 医進 | 67.8 | 64.4 | 132.2 | 180 | 106 | ||
特進 | 56.5 | 38.6 | 95.1 | 144 | 72 | |||
凛花Ⅰ型 | 44.7 | 26.2 | 67.9 | 112 | 42 | |||
凛花Ⅱ型 | 58.5 | 109.3 | 153 | 76 | ||||
一次C | 医進 | 73.7 | 79.9 | 153.6 | 195 | 135 | ||
特進 | 57.6 | 51.9 | 109.5 | 155 | 83 | |||
凛花 | 46.2 | 33.5 | 79.7 | 132 | 61 | |||
二次 | 医進 ※280点満点 | 80.6 | 67.3 | 44.3 | 192.2 | 252 | 161 | |
特進 | 73.1 | 47.7 | 120.8 | 155 | 113 | |||
凛花 | 73.0 | 44.7 | 117.7 | 136 | 110 |
平均点等
※全日程素点データ(各科目平均点は、複数回受験および英語検定の加点なし)
※合格者最高点と最低点は、複数回受験による10点加点者も含む場合がある
※第二志望合格含む
学費等
入学金
入学金:200,000円(姉妹優遇措置あり) |
振込期限
一次A特別専願 | 1月17日(日)現金納入14:00 |
---|---|
一次A特別専願以外 | 1月18日(月)指定銀行振込または本校窓口17:00 |
一次B・一次C・二次 | 1月20日(水)指定銀行振込または本校窓口17:00 |
注意事項
合格者は上記期限までに指定された費用を納入し、一切の入学手続きを完了してください。
期限内に指定された費用の全額が納入されない場合、および、一切の入学手続きが完了されない場合は入学許可を取り消します。
一旦納入された検定料・入学金は理由の如何にかかわらず返却いたしません。
入学までの必要経費(2月上旬)
指定商品等購入費 | 約120,000円(制靴、制鞄、体操服、副教材等) |
---|---|
学習諸費 | 40,000円 |
授業料等
①授業料 | 612,000円 |
---|---|
②施設設備費 | 30,000円 |
③学習諸費(校外学習・副教材・模試等) | 約120,000円 |
④積立金(宿泊行事費用等) | 約100,000円 |
⑤PTA会費 | 14,400円 |
⑥生徒会会費 | 4,000円 |
⑦講習費 | 20,000円 |
合計 | 約900,400円 |
※制服代は別途(冬上下、夏上下、カーディガン、ネクタイなど 約80,550円)。
※①~⑦は5月下旬・8月下旬・12月下旬の3回に分けて納入。
※③および④は、学年・コースによって異なります。