募集要項
コースと募集定員
コース | 募集定員 |
---|---|
医進コース | 60人 |
特進コース | 90人 |
凛花コース | 60人 |
合計 | 210人 |
試験科目
コース | 一次A | 一次B(午後) | 一次C(午後) | 二次 |
---|---|---|---|---|
医進コース | 4科型/3科型理 適性未来型医 |
2科型 | 2科型 | 4科型 3科型理 |
特進コース | 4科型/3科型社 適性未来型特 |
2科型 | 2科型 | 4科型 3科型社 |
凛花コース | 4科型/3科型社 特別専願 |
2科型 特別選抜型 |
2科型 | 4科型 3科型社 |
入試日程等
日程など | 一次A・一次B(午後) | 一次C(午後) | 二次 |
---|---|---|---|
出願期間 (全日程Web出願) |
11月10日(木)9:00〜1月13日(金)12:00 | 11月10日(木)9:00〜 1月15日(日)17:00 |
|
入試日 | 1月14日(土) | 1月15日(日) | 1月16日(月) |
合格発表 | 1月15日(日) | 1月16日(月) | 1月17日(火) |
本校掲示・Web発表 11:00〜13:00 |
本校掲示・Web発表 14:30〜16:30 |
本校掲示・Web発表 11:00〜13:00 |
|
合格発表の確認は本校掲示・Webのどちらでも可能です。ただし、入学手続書類は本校にて手渡しのため、必ず本校掲示発表時間にご来校ください。 | |||
手続日 | 一次A 凛花コース【特別専願】 | 1月15日(日) 14:00までに 本校窓口持参 |
|
一次A 医進コース・特進コース・凛花コース 【特別専願以外】 |
1月16日(月) 17:00までに ①または② |
||
一次B・一次C・二次 | 1月18日(水) 17:00までに ①または② |
||
出願方法 | Web出願 | ||
検定料 | 各日程 20,000円 ※複数日程出願については「検定料について」をご参照ください。 |
※「英語資格の活用」を採用します。
※帰国子女入試(専願受験のみ)優遇措置があります。詳細は「生徒募集要項」をご確認のうえ、本校までお電話ください。
※①指定銀行振込 ②本校窓口持参
選抜方法
4科型 | 4科合計または国算理合計×1.25または国算社合計×1.25のうち最高得点を採用して判定。 |
---|---|
3科型理/3科型社 | 3科合計×1.25を得点とし、4科型と併せて判定。 |
適性未来型、特別選抜型 | 4科型・3科型とは別に、独立判定。 |
スライド合格制 (すべての出願型に適用) |
医進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、特進コースまたは凛花コースの合格基準と照らし合わせて合否を判定。 特進コースで出願し、合格基準に達しなかった場合、凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。 |
合格後の手続き
一度手続き(入金)した後に、他コースに合格した場合、新たに入金する必要はありません。
検定料について
一次Aと同時出願する日程 | 出願数 | 検定料 | |
---|---|---|---|
一次A+ | 一次B | 2 | 30,000円 |
一次C | 2 | 30,000円 | |
二次 | 2 | 30,000円 | |
一次B+一次C | 3 | 40,000円 | |
一次B+二次 | 3 | 40,000円 | |
一次C+二次 | 3 | 40,000円 | |
一次B+一次C+二次 | 4 | 50,000円 |
※一次Aと同時出願する場合のみ上記の検定料となります。
尚、一次Aと同時出願しない場合は、検定料は各日程20,000円です。
入学予定者登校日(保護者同伴)
1月21日(土) 午後 |
優遇措置※全コース・全日程
①複数回受験による加点
本校の入学試験を複数回受験した場合、2回目以降は合計得点に10点加点して合否を判定します。
②英語検定等の資格や得点による加点
実用英語技能検定 | 準1級 以上 | 2級 | 準2級 | 3級 | 4級 | |
---|---|---|---|---|---|---|
加点 | 400点満点 | 70 | 50 | 40 | 20 | 10 |
240点満点 | 40 | 30 | 25 | 10 | 5 |
※上記の表のとおり、受験生の得点に加点します。
※資格や得点を証明するもの(合格証書などの写し)が必要です。
※TOEICやTOEFLなど、実用英語技能検定以外の資格についてはCEFRをもとに評価しますので、入試広報部にお問い合わせください。
③帰国子女に対する優遇(ご相談ください)
当日の合計得点を1.1倍して選考します。
特待生 ※授業料免除
医進コース | 全日程における成績優秀者 約30名 |
---|
姉妹優遇措置
受験生の姉が大谷中学校・高等学校に在籍している、または大谷高等学校を卒業している場合、入学金を免除します。
※合格発表後、一旦通常の納入手続きをしていただきます。後日必要書類のお渡しなど、手続きに関するご連絡をいたします。
入試結果
令和4年度中学入試結果
コース募集定員 | 総出願数 | 合格者 |
---|---|---|
合計210名 | 893 | 661 |
合格者 平均点・最高点・最低点
国語 120点 |
算数 120点 |
理科 80点 |
社会 80点 |
合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 最高 |
合格者 最低 |
||
一次A | 医進 | 98.5 | 95.5 | 52.3 | 63.8 | 320.0 | 387.5 | 240.0 |
特進 | 85.6 | 68.9 | 37.0 | 50.0 | 252.3 | 312.5 | 207.5 | |
凛花 | 73.8 | 56.7 | 29.3 | 38.6 | 208.2 | 295.0 | 161.3 | |
一次B | 医進 | 83.7 | 87.6 | 171.3 | 228.0 | 113.0 | ||
特進 | 64.5 | 56.3 | 120.8 | 183.0 | 76.0 | |||
凛花 | 63.5 | 49.7 | 113.2 | 161.0 | 63.0 | |||
一次C | 医進 | 93.6 | 94.3 | 188.0 | 227.0 | 146.0 | ||
特進 | 83.9 | 55.6 | 140.0 | 177.0 | 110.0 | |||
凛花 | 61.5 | 40.9 | 102.4 | 108.0 | 95.0 | |||
二次 | 医進 | 92.6 | 80.7 | 46.8 | 62.5 | 301.7 | 360.0 | 248.0 |
特進 | 76.1 | 59.5 | 31.1 | 37.2 | 211.9 | 322.5 | 160.0 | |
凛花 | 62.5 | 38.5 | 18.0 | 10.0 | 148.8 | 157.5 | 140.0 |
国語 120点 |
算数 120点 |
理科 80点 |
未来力 ※ |
合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 平均 |
合格者 最高 |
合格者 最低 |
||
一次A | 医進 | 99.0 | 78.2 | 48.5 | 47.2 | 273.0 | 311.0 | 257.0 |
特進 | 85.5 | 57.8 | 39.2 | 62.0 | 240.0 | 272.0 | 207.0 | |
凛花(特別専願) | 72.9 | 35.5 | 47.4 | 155.7 | 237.0 | 103.0 | ||
一次B | ||||||||
凛花 | 58.4 | 75.9 | 134.4 | 167.0 | 98.0 |
平均点等
※全日程素点データ(各科目平均点は、複数回受験および英語検定の加点なし)
※合格者最高点と最低点は、複数回受験による10点加点、英語検定による加点も含む場合がある
学費等
入学金
入学金:200,000円(姉妹優遇措置あり) |
振込期限
一次A特別専願 | 1月15日(日)現金納入 本校窓口14:00 |
---|---|
一次A特別専願以外 | 1月16日(月)指定銀行振込または本校窓口17:00 |
一次B・一次C・二次 | 1月18日(水)指定銀行振込または本校窓口17:00 |
注意事項
合格者は上記期限までに指定された費用を納入し、一切の入学手続きを完了してください。
期限内に指定された費用の全額が納入されない場合、および、一切の入学手続きが完了されない場合は入学許可を取り消します。
一旦納入された入学金はいかなる場合も返還いたしません。
合格時必要経費
(A) 入学金 | 200,000円 |
---|---|
(B) 指定商品等購入費 | 約120,000円 |
(C) 学習諸費 | 40,000円 |
(D) タブレット購入代金 | 約120,000円 |
合計 | 約480,000円 |
※(A):入学手続き日納入。
※(B):制靴・制鞄・体操服・副教材等として2月上旬に納入。
※(C):2月上旬に納入。
※(D):2月上旬に納入。
年間納付金
①授業料 | 612,000円 |
---|---|
②施設設備費 | 30,000円 |
③学習諸費(校外学習・副教材・模試等) | 約120,000円 |
④積立金(宿泊行事費用等) | 約100,000円 |
⑤PTA会費 | 14,400円 |
⑥生徒会会費 | 4,000円 |
⑦講習費 <平常(7限目等)・夏期・冬期・春期に実施> | 20,000円 |
合計 | 約900,400円 |
※制服代は別途(冬上下、夏上下、カーディガン、ネクタイなど 約85,700円)。
※①~⑦は5月下旬・8月下旬・12月下旬の3回に分けて納入。
※③および④は、学年・コースによって異なります。